転職活動中の者ですが、先日内定を頂きました。入社するにあたり懸念事項があったので質問させていただきます。
ハローワーク経由で応募したのですが、最終面接の連絡後がハローワークに行ったところ、ハローワークには不採用の連絡がきているとのことでした。疑問に思い詳細を聞いたところ、2次面接の翌日から他の内定者の方が勤務を開始しているとのことでした。
さらに、募集人数は一人の為、求人は無効になっていると言われました。
このような復活内定みたいなことってあるのでしょうか??

また理由としては
他の内定者の方が勤務開始から、私への最終面接連絡までの間(1週間)に退職した、もしくは解雇された。
とい考えるのが自然でしょうか?

仮にそうならば、短期間に内定辞退をしようと思い質問させていただきました。
回答よろしくお願い致します。
よくあるでしょうね。
おそらく解雇よりご本人の辞退が原因と推察します。既に断りを入れているが、また採用まで時間を要してしまうので慌てて断りを入れた人に内定を出したのでしょう。
この場合、質問者様のようなケースであれば2つ選択肢があると思います。
1.とりあえず会社に行って内定の経緯などを再度確認してみる
2.断りをハローワークから聞いたので内定が出てもお断りする
もしいくつかの懸念事項があるのであれば、無理に入社しない方がよろしいと思います。内定後にハローワークに聞いたらすでに不採用が決まっているので、今回はお断りさせて頂きます。などなど。
怪しい会社は入ってみないと本当にわかりません。私も過去何度もそういう経験をしました。ただ一度入ってしまうと履歴上この記録が残ってしまうので、途中でやめると今後の再就職活動に支障をきたすことがありますので、雇用契約までにはしっかりとその会社の中身を確認されることをお勧めします。

個人的な意見なのですがハローワーク経由で紹介された正社員の仕事の内定ですが、よくよくトラブルになることが多いです。今は就職氷河期とはいいますが、途中でやめ投げだしてしまうような会社は逆に入らない方がよいかもしれません。
よくない履歴が残ると後々まで転職活動に響きます。もちろん敗者復活で入った会社がぴったりということもありますから、よく会社の素性を見て判断してみてください。
相模原市や八王子市で評判の良いパチンコ店を教えてください。

最近橋本近辺は酷い客離れを起きています…
元々橋本駅近くのR店は客居ないですけどw

駅近C店本館・別館はそこそこ居ますよ。
まぁ等価交換のせいか命釘がキツくて回らない台多いイメージがあるので、確かに客が減ったかな~って印象ありますね。

北警察署近くのF店は要ったこと無いのでわからないですが、その先の別のC店は休日なら結構客がいる気がしますよ。
平日はガラガラでしたね。

教習所近くのI店も平日はガラガラで釘がキツいイメージでしたね。

自分は駅から大分離れますが近所なので緑区のS店をマイホにしてます。

まぁ個人的に客付きが良い店は、
・駅近等価店
・地域密着型店

のどちらかですかね。
派遣契約での失業保険
主婦30代

派遣契約が1年経ちます。
契約も終了します。会社からは、更新してほしいと言われました。
しかし、1年だけと自分で決めてましたから断りました。
契約最終日まで働きます。
これで辞めた場合は、自己都合ですか?失業保険給付は、3ヵ月後になりますか?
それとも、契約期間満了として扱われ、早めに給付してもらえますか?
「正当な理由のない自己都合」で、給付制限がつきます。


「契約期間満了」がさらに
・本人が更新を希望しなかった
・本人は更新を希望したが、期間満了時までに派遣先が決まらなかった
に分けられるのですけどね。


〉5年前に1年で派遣を辞めた時は、自己都合じゃなかったんですよ。
それは会社が良いように書いてくれたのでは?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN