近いうちに今の職を失う可能性が高くなってきたんですが、上司が僕の住んでる家の大家なんです、入った際に条件として職を失う=家を出ろ、と言われています。

実家とは半絶縁状態で帰れる可
能性は極めて低いんです、このままだと完全にホームレスになりそうなんです。

仕事はアルバイトを探すとして、家は保証人もいなければお金も正直全くありません、生活保護など申請すれば家の確保など可能なのでしょうか、どなたか助けて下さいよろしくお願いします。
此の様な天然の大莫迦者は



仕事も部屋も失って当然だよなー





何か悪事を働いて警察に逮捕されたら

部屋代無しで三食付けてくれるからな~・・・
雇用保険についてです。
6年間勤めたパートを辞めようと思っているのですが、失業保険が給付されるのか?されるとしたらどのくらい給付されるのかを知りたいです。
引っ掛かる点は、6年勤
めてますが雇用保険に加入したのは昨年の6月からで、まだ1年2カ月しか加入期間が無いことです。
給付条件を調べると以下の事が書いてありました。

<短時間労働被保険者の場合> A. パート、アルバイトの仕事から離職したが、働く意思と能力があるけ れど職に就けないとき。 B. 離職直前の2年間で、1カ月あたり11日間以上働いた月が、通算して 12カ月以上あるとき。 つまり、24カ月間で11日以上働いた月が、とびとびでもいいから合計 して、12カ月あればよいのです。


Bに書いてある事です。離職直前の2年間とありますが私は加入して1年2カ月なので給付対象外でしょうか?
ちなみに1ヶ月の勤務日数は20~23日で約62000 そこから約300程、雇用保険を引かれています。
詳しいかた宜しくお願いします。
2年間で働いた月が12ヶ月あれば良いので
14ヶ月分雇用保険を払ってるので給付対象者だと思います。

月に62,000円ぐらいだと1日に支給される給付金は2,400円ぐらいかな?
その辺はハローワークで聞いてみてください。
転職について

転職のため本日2社目の面接を受けました。後、2社面接を受ける予定でしたが、やる気があるなら採用するので10日から来てと言われ悩みましたが、その場で行きますと返事をしてしまいましたが、普通そ
の場で決まるなんてことが有るのでしょうか? 何人も面接には来ているらしいのですが...。
嬉しい反面、疑問も有ります。やる気を買われ、よほど気に入ってもらえたのでしょうか。
家庭の事情なども話したので、そのことも考慮してくれた気もします。
皆さんはこんな経験ありますか?こんなすぐ決まるとは思ってなかったので少しとまどってます。
人間のレベルがあります。大企業ならともかく中小企業では一定以上のレベルを満たしているなら即採用ということもあります。
ただし、油断は禁物。そういう会社はレベルを満たしているとはいえ、これからが大変です。おそらく人が続かない(すぐやめる)会社でしょうから。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN