失業保険の給付をしてもらおうかどうか迷っています。
現在、会社都合により退職しました。失業保険の給付には、会社都合によると7日間の待機期間(?)も必要になってくるとの事で、その前に就職先を見つける事が
必要だと思い、現在は派遣会社での仕事を探しています。派遣会社での就職が決まりそうなので、そのまま失業保険を使用しないで、派遣の仕事に就こうと思っています。しかし、派遣時期が当初の予定より半月程先になりそうなので(派遣先の会社の都合で就業開始時期が遅れる可能性があるとの事)一応、失業保険の給付を受けようと考えましたが、HP等を見ると最初の1ヶ月の間は職安での就職者でないと再就職手当が支給されないとも書いてありました。そして、この時期なので再就職手当の支給率が上がっていると言う事もあるのですが、一定条件というのが不明なのでよく分からないのですが、派遣会社では1年以上の雇用が無いと再就職手当は支給されないとも書いてありました。(勘違いでしたらすみません。)決まりそうな派遣先は6ヶ月以上1年未満の所です。
そこで、質問ですが、
①失業保険支給申請して、職安以外紹介の会社ですぐに就職先が決まった場合は、再就職手当は支給されないのか?
②再就職手当ての支給条件を詳しく知っている方教えて下さい。ちなみに派遣会社で1年以上勤めるつもりではいます。
以上、勘違いなど色々あるかも知れませんが知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
現在、会社都合により退職しました。失業保険の給付には、会社都合によると7日間の待機期間(?)も必要になってくるとの事で、その前に就職先を見つける事が
必要だと思い、現在は派遣会社での仕事を探しています。派遣会社での就職が決まりそうなので、そのまま失業保険を使用しないで、派遣の仕事に就こうと思っています。しかし、派遣時期が当初の予定より半月程先になりそうなので(派遣先の会社の都合で就業開始時期が遅れる可能性があるとの事)一応、失業保険の給付を受けようと考えましたが、HP等を見ると最初の1ヶ月の間は職安での就職者でないと再就職手当が支給されないとも書いてありました。そして、この時期なので再就職手当の支給率が上がっていると言う事もあるのですが、一定条件というのが不明なのでよく分からないのですが、派遣会社では1年以上の雇用が無いと再就職手当は支給されないとも書いてありました。(勘違いでしたらすみません。)決まりそうな派遣先は6ヶ月以上1年未満の所です。
そこで、質問ですが、
①失業保険支給申請して、職安以外紹介の会社ですぐに就職先が決まった場合は、再就職手当は支給されないのか?
②再就職手当ての支給条件を詳しく知っている方教えて下さい。ちなみに派遣会社で1年以上勤めるつもりではいます。
以上、勘違いなど色々あるかも知れませんが知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
再就職手当てはハロワの紹介だけで有期の雇用(期間の定めが有る)ではなく常用だったと思います
もらえるのも受給期間の何分の1以上残っていないとダメって感じも有ったと思います
また認定日から派遣での働くまで日数が有るのであれば、ハロワに申請はしつつ次の仕事先は見つかりそうって旨を書くか言うとハロワの人もそうなんだって感じで受け取ってくれます
働いていない間は給付金もらえますよ
次からは超ウル覚えですが・・・
かりに、半年働いてやむなく辞めた場合に給付期間がそれなりに残っていればまた給付金がもらえるってのも有ったかなって感じです←これもハロワ紹介かも・・・
まぁ、そんなに受給者に有利なことは無いとは思いますがお金も絡んできますので直接に相談してきてくださいね
もらえるのも受給期間の何分の1以上残っていないとダメって感じも有ったと思います
また認定日から派遣での働くまで日数が有るのであれば、ハロワに申請はしつつ次の仕事先は見つかりそうって旨を書くか言うとハロワの人もそうなんだって感じで受け取ってくれます
働いていない間は給付金もらえますよ
次からは超ウル覚えですが・・・
かりに、半年働いてやむなく辞めた場合に給付期間がそれなりに残っていればまた給付金がもらえるってのも有ったかなって感じです←これもハロワ紹介かも・・・
まぁ、そんなに受給者に有利なことは無いとは思いますがお金も絡んできますので直接に相談してきてくださいね
傷病手当を貰っていた事は、新しい会社に分かりますか?
現在、うつ病で傷病手当を貰っています。うつ病になった原因は現在在籍している会社で、リストラでなく自分でやめさせるように威圧的な仕打ちを受け、心が悲鳴をあげた為です。休職中にいろいろ考えて、このまま復職しても同じ事の繰り返しと思い、三月末で退職する事にしました。辞めると決めたら心がすっきりして、すぐに就職活動がしたくなり、2月末に職安に行き、3月上旬に面接を受けました。その時に病気で休職しているとは言えませんでした。
思いがけず、面接をクリアして4月1日から働ける事になったのですが、傷病手当を貰っていた事は新しい会社に分かりますか?
又、2月まで傷病手当の申請をしてますが、3月に面接を受けたので、3月の傷病手当の申請はするのはおかしいでしょうか?
もし傷病手当の申請が3月は出来ないのなら、20日有給が残っているので、使用出来ないか会社に確認したいと思ってます。
もし、3月まで傷病手当の申請が出来るとしたとして、2月までしか申請しなかったら新しい会社にばれないなら、申請はしないでおこうと考えてます。その場合今の会社になんと報告したらいいでしょうか?
ちなみに事情があって休んでいると、新会社に話しているので、1月から3月までの収入が無い事は新会社には話していますので、年末調整の際に疑問視される事はないのでは?と浅はかながら考えてます。
勝手な言い分ばかり並べましたが、ご回答宜しくお願い致します。
現在、うつ病で傷病手当を貰っています。うつ病になった原因は現在在籍している会社で、リストラでなく自分でやめさせるように威圧的な仕打ちを受け、心が悲鳴をあげた為です。休職中にいろいろ考えて、このまま復職しても同じ事の繰り返しと思い、三月末で退職する事にしました。辞めると決めたら心がすっきりして、すぐに就職活動がしたくなり、2月末に職安に行き、3月上旬に面接を受けました。その時に病気で休職しているとは言えませんでした。
思いがけず、面接をクリアして4月1日から働ける事になったのですが、傷病手当を貰っていた事は新しい会社に分かりますか?
又、2月まで傷病手当の申請をしてますが、3月に面接を受けたので、3月の傷病手当の申請はするのはおかしいでしょうか?
もし傷病手当の申請が3月は出来ないのなら、20日有給が残っているので、使用出来ないか会社に確認したいと思ってます。
もし、3月まで傷病手当の申請が出来るとしたとして、2月までしか申請しなかったら新しい会社にばれないなら、申請はしないでおこうと考えてます。その場合今の会社になんと報告したらいいでしょうか?
ちなみに事情があって休んでいると、新会社に話しているので、1月から3月までの収入が無い事は新会社には話していますので、年末調整の際に疑問視される事はないのでは?と浅はかながら考えてます。
勝手な言い分ばかり並べましたが、ご回答宜しくお願い致します。
まず、傷病手当は所得ではないのでもらってももらわなくても年末調整には影響しません。
また、傷病手当は個人情報でしかも健康保険から出るものなので会社間で情報が伝わることはありません。
ただし有給休暇を使ったらその日数分は支払われません。
気にしないでもらえるものはもらっちゃいましょう。
補足です(参考)
失業認定を受けましたか?失業保険との2重取りは出来ません。失業認定はすぐに就職して仕事を出来る状態であることが前提なので・・・。ハローワークの紹介で面接を受けたのなら受け取らない方がいいかも・・・。補足の内容は微妙なので正確さに欠けるので参考にとどめてください。
また、傷病手当は個人情報でしかも健康保険から出るものなので会社間で情報が伝わることはありません。
ただし有給休暇を使ったらその日数分は支払われません。
気にしないでもらえるものはもらっちゃいましょう。
補足です(参考)
失業認定を受けましたか?失業保険との2重取りは出来ません。失業認定はすぐに就職して仕事を出来る状態であることが前提なので・・・。ハローワークの紹介で面接を受けたのなら受け取らない方がいいかも・・・。補足の内容は微妙なので正確さに欠けるので参考にとどめてください。
ハローワークで、基本手当受給者で
パソコン講座って、あるらしいのですが
どれだけの講座があるのでしょうか
ワードとかエクセルとかだけですか
他にもありますか
パソコン講座って、あるらしいのですが
どれだけの講座があるのでしょうか
ワードとかエクセルとかだけですか
他にもありますか
ハローワークで確認しましょう。
講座の内容はハローワークのある地域によって異なります。
アビバが教えてくれるところ、職員が担当するところ
Officeの基礎のみ。CAD講座も。
資格も取れる。資格もバラバラ。
Excelのマクロも教えてくれる。
講座の内容はハローワークのある地域によって異なります。
アビバが教えてくれるところ、職員が担当するところ
Officeの基礎のみ。CAD講座も。
資格も取れる。資格もバラバラ。
Excelのマクロも教えてくれる。
関連する情報