就労継続支援A型事業について質問です。A型の事業所で働いておられる方は就職活動はどのようにされているのでしょうか?
真面目に働いていたらどこかからお声がかかるのでしょうか?それともハローワークも積極的に
活用されているのでしょうか?
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
A型事業所で働くといっても、一般の企業の正社員のように
月曜日から金曜日まで一日8時間以上という風に働いているわけでは
ありません。
多くの方が週3~4日、一日5~6時間という感じでいわばパート勤務の
ような形態で働かれています。

よって一般企業希望者は、平日の休みの時にハローワークで自力で探したり
サポーター制度を利用したりして就職活動をされていますよ。
旋盤やさん質問です★ 経験者のみとか経験者優遇★ハローワークに出した場合、すぐ使える技術者は入ってきますか!? 私は33で NCボール盤しか知らない上にマシニングセンタ
ーは怖いです。一応、クレーン玉掛け、フォーク有ります。危険物勉強中です(>_<)でも怖い
私はあまり機械加工に精通していなくても、加工屋さんに入ったことがあります。
加工屋はそんなに経験者ばかりを集めることは少ないです。 むしろ素人でも欲しいところが多いです。
やる気が一番大切だと経営者は思っていますよ。
マシニングの操作などは会社によって本当に違います。 加工物の精度も違うのでベテランが必ずしもどの会社で通用するわけではないです。 みんな初めは材料取りやボール盤から加工していくので、そんなに怖がらなくていいですよ。
玉掛けやフォークがあれば十分です。 あなたなら絶対大丈夫です。
失業手続き後、7日間の待期中のものです。7日間の待期後から初回認定日の中間に雇用保険説明会というのがありますよね?
待期後からこの雇用保険説明会までの間に面接や派遣会社から紹介の派遣先への顔合わせなど受けに行っても失業給付には支障がないのでしょうか?説明会の前、ハローワークでもらったしおりを読んでも分からなかったのでお願いします。また、日雇い派遣で1ヶ月更新、時給800円、七時間労働、週5日の仕事に就いた場合は就業とみなされ、失業中ではなくなりますか?またこの条件は就業手当対象になりますでしょうか?無知で申し訳ありませんが、早急に知りたいのでお願いします。
何が聞きたいのですか?
私が回答したのを消して、再質問ですか?
さっきも書きましたが、就業とみなされます。

>就業手当対象
失業給付金の事なら、対象になりません。



=====
補足後

>一番聞きたかった事は待期後から雇用説明会までの間に、面接や派遣会社からの紹介での顔合わせなどを受けに行ってもいいのか、失業給付に支障がないのか?

7日間の待機期間後なら全く問題はありません。
どんどん求職活動を頑張ってください。
相談・登録だけなら問題はないですが、上記でも書きましたが「1ヶ月更新、時給800円、七時間労働、週5日の仕事」なら就職とみなされる可能性が大です。
っていうか、就職とみなされます。
離婚調停〔夫が申し立て別居中〕で生活費を今年になって1円も渡して貰えないから婚姻費用分担をしたいと私が話したら

調停委員に逆に『お金渡すと〔夫が〕言ってるなら待ってあげられないの?出産手当金が会社から出てるからいいでしょ?』と強い口調で言われて婚姻費用分担請求は出来ませんでした〔夫の味方?と疑ってしまいました〕調停委員は時計ばかり気にしてました
手当金は会社からではなくハローワークからです。金額は1ヶ月6万円ぐらいで2ヶ月に1回口座に入りますが0歳の子供がいますが待てるお金の余裕も無く生活出来ません
調停委員はみんな偉そうなんですか?酷いです。
弁護士は付けていませんがこのままでは私が不利です
悩んでます
どうしたらいいですか?
弁護士をつけると態度が変わるという噂です。もう調停不調で裁判になるのなら、そろそろ弁護士を雇えばどうですか。

ちなみに調停委員は基本的にそんな感じです。
離職票がこない・・・
会社都合の解雇と言われたのですが
離職票がこないので、ハローワークにいっても離職扱いされてない。
年金手帳は返されたのに。。解雇だから仕事を紹介する気も全く無いかんじ。
かれこれ3週間たっていて、このまま会社が解雇予告手当を払わないように
1ヵ月たってから解雇(離職)にするのが狙いですかね?
しかも前に催促したときは離職の手続きしたと言ってたのに
今日電話したら他の会社に頼んでいて後10日かかるとか言われた。
これどうすればいいのです?労働基準監督署にいけば何とかなるんですかね?
アドバイスよろしくです。
先に書かれてる
>最後となる給与の計算が終了した後の手続となるのではないでしょうか。
空欄でも出せるし。未確定で職安側は受理してくれるよ。でももうやめてるんだったら計算できるし。出せないほうがおかしいから。

>後10日かかるとか言われた。
一応、待ちましょう。でもそんなにかからないけどね。その事務やってたけど。給与計算したら、それを半年書き写すだけだし。半日有ったら作成できる(職安行って処理済むまで)けど(^^;
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN