大学受験で小論文があって練習していて、例を出して説明せよ、とかいてあるのですが、いい例が思いつきません(><)
課題文

最近の流行に自分の趣味や個性にあった仕事につくという風潮がある。13歳のハローワークプランである。

中位や低位の高校では自分の夢を実現する仕事につくプランがはやっている。高校の進路指導において全国的に流行しているド

リカムプランである。ほかにも進路指導の上で個性的なものえおたくさんつくればいいと思う。目標や夢などいくらでも思いつく。

問題なのは、そういう目先の職業上の目標にからむえさをぶらさげても、若者たちが動かないことである。だいたい、人間が経済的

な目標だけで動くものかどうか、大いに疑問である。消費社会的段階は経済に一元化された社会であり、みんな損か得かでひと

が動くように思われているが、本当にそうなのであろうか。目先の利益にかかわる目標を選んでいるように見えるときでも、根底のと

ころでは別の精神的価値を同時に選んでいるのではないか。もっと魂が揺さぶられるような精神的価値や崇高なものが入ってこな

いとひとは根源的に動くことはないのだろうかという気がする。

Q、
目先の利益にかかわる目標を選んでいるように見えるときでも、根底のところでは別の精神的価値を同時に選んでいる

とはたとえばどのような状態だと考えられるか。あなた自身の経験や周囲の人の経験から具体例を説明し、その例から教育にどの

ような示唆が得られるか論じなさい。

です(><)

お願いしますmm
小論文でも、問いに的確に答えることが大前提です。Qを分析しましょう。

①目先の利益にかかわる目標を選んでいるように見えるときでも、
②根底のところでは別の精神的価値を同時に選んでいる・・・とはたとえばどのような状態だと考えられるか。
③あなた自身の経験や周囲の人の経験から具体例を説明し、
④その例から教育にどのような示唆が得られるか論じなさい。

まず、①と②から、選択されているものは同一のものですね。Aとしましょう。つまり、ある人がAを選択した。その人は、Aを“目先の利益”を得るため選択したように見える。でも、実はその人の心の根底には、Aの精神的価値を認めている部分がある、ということです。目先の利益からAを選択したが、精神的価値のあるBも同時に選んでいる、という意味ではありません。

したがって、一見、目先の利益だけしかないようだが、実は、崇高な価値を持っている、というものを考えればよいのです。③を満たすために、身近なものの中から、ね。

私は、中学、高校入試における、いわゆる“進学校”受験(入学)という現象が、今パッと浮かびましたね。進学校受験は、目先の利益(=有名大学進学)を求めているようだが、実は、学問を深く追求する場を求めてのことなのだ、という線で書くのですよ。

これは、④にも直結しますね。教育をする側は、受験テクニックを教えることだけを目的にするのではなく、学ぶ喜び自体を感じさせなければならない、という感じかな。

何となく書けそうでしょ。あとは自分でふくらませてくださいね。

*余談ですが、この課題文を書いた人、あまりおもしろくない人ですね。それと、この人自身、“目先の利益”、損か得かだけで動いている人のような気がします(笑)。
六ヶ月の派遣期間中に職場の人間関係と仕事量によりストレスが原因の為、パニック障害になりドクターストップで一ヶ月の休職を派遣の営業の方にお願いしたところ、いつ治るか分からないし、代わりの人を探すのも
三ヶ月の雇用ではないと募集してもみつからないと困るので。。。という事で自己都合でその日に退職しました。

その後に傷病手当のことを知りましたが良く理解出来ません。
現在も通院中で、通勤電車の中でのパニックが多く起こっていたために、電車にまだ乗ることができません。
失業手当を早く受給するためにはハローワークに行った際にどのように話しをしたらいいのでしょうか?
また、傷病手当というものをお願いした方が良いのでしようか?

派遣はトータルして2年以上働き、社会保険に入っていました。
パニック障害を起こしてからは4日間連続して休んでいます。
派遣会社には自己都合ではなく会社都合にはならないか?と再度、話をしましたが。。。自己都合で、と言われ、退職届けを記入させられてしまいました。
離職票が届いたらハローワークにて自己都合を覆したいと思います。

どうか良いアドバイス宜しくお願いします!!
傷病手当は、働いている時じゃないと、出なかったと思います。働いている時に、医者からの診断書を貰い、提出すれば受給出来たと思いますが、辞めてしまったのなら皆無に等しいかと…。


後、扱いが正社員ではなく、派遣社員という事もあり、正社員程、扱いはあまり良くないのは実情です。正社員は会社から簡単に切れませんが、派遣やパートは簡単に切れます。


自己都合扱いにするのは、会社の体裁もあるのでしょうね。
自己都合扱いを覆す事は、難しいように感じます。
失業手当ては、そんな直ぐには貰えなかったと思います。申請して1ヶ月はかかると思います。ここで聞くよりも、失業手当はハローワークで、傷病手当については、ネットでも検索すれば出ると思いますので、一度調べてみてはいかがでしょうか?
精神障害者手帳と教育訓練給付金の申請

上記2つの申請は市役所とハローワークで違いますが、審査先でお互いの情報を共有することはありますか?
それぞれ別の組織です。どの部分をしなぴされているのかわかりませんが、申請のあった事案をすべてすり合わせることは・・・事実上不可能です。

不審な点が見受けられる事案の場合は、照会をする可能性が残りますが。
不当な労働条件にて身体を壊し、結果的に会社を解雇されました
未払い残業代金等の請求を内容証明にて起こしました
更に労働基準監督署にも相談
に行きましたが
昨日現在では会社側は全く支払いの意志はありません

今までの内容
ハローワークでの募集要項
9時~18時の勤務
休憩120分
年間休日68日(本人定休日、週1日 GW、お盆、年末年始で14日)
賃金12万5千円~20万円

勤務実態
9時~19時30分(タイムカードは強制的に18時で打刻だがお店が19時30分までの営業の為、当然帰れない)
休憩15~20分
賃金15万円
何故か会社定休日のGW等月給から引かれる
病気療養で10日間の有給取得を申請するが無視


3月29日に社長が労基に出頭して、監督署に報告した内容及び資料

タイムカード、給与明細、セコム施錠記録、労働契約書

「タイムカードの改ざんは認めるが、あくまでも仕事は18時で終了しており、19時30分までは仕事とはみなさない」
しかも19時30分までお店にいたのは私より社長自身の方が多い」と(嘘です 社長はいつも16時位には消え、お店を閉めるのは私しかいません)

「労働契約書は13万円で私のサインと印鑑がしてあるので、仮に残業が発生しても15万円払ってるので差額の2万円を残業としてる、本人にそういう話をして契約した」と(嘘です 面接時に私の希望で15万円の約束をしましたが、ハローワークに提出するトライアル雇用の助成金の関係上、13万円でサインしてくれと頼まれました)

「何故GW等の会社定休日を月給から引いたかは、入社時に、当社は日給月給だから、会社定休日の分は月給から差し引くと説明した」と(嘘です 何故か事務員は差し引かれておらず、そのような説明は受けてません)

「有給?本人から聞いてない」と(嘘です 病気療養中に事務員に申請しました)


労基の見解
結果的に休憩を120分を本当に取得出来なかったのか証明出来ない
労働契約書に休日に関する欄が空白だった為に、私の訴えを立証するのが困難であるが、労働契約書の不備とタイムカードの改ざんは厳重注意したとの事

私の訴えは総額514532円ですが、今後どうやって賃金を取り戻したらイイか、お知恵を拝借借したいです。
民事訴訟に持ち込み、徹底的にやるのみです。相手のクソ会社を倒産させるつもりで徹底的にやりましょう。
圧力団体系の労働相談所へ行かれることを強くお勧めします。
▲生活保護の問題と解決に▲

変な規制や監視体制を加えると、まともに保護を受けてる方にも影響でますよね…
しかし、生活保護に問題のある方をなんとかしなくては、税金のムダがでます。
以下の3つ観点を整理し、多方面の視点から深く検討すべきではないでしょうか
・生活保護者審査
・生活保護者生活支出監視
・生活保護受給者へ現物支給

自治体にも受給者側にも問題があります。

ハローワーク主体運営で福祉事務所が補助することを想定

【生活保護希望者】に限り、住み分ける、原則現物支給で金銭支給ならば日額支給し翌日支出と残金申告

「納税者番号制度」(マイナンバー制度)適用で個人所得を正確に把握し個人の識別や本人確認を効率的に行う。
ただし、プライバシーの徹底保護が必要。
これにより、生活保護条件を満たし一定の年金給付や所得のある人は、当然把握されます。

できれば将来、ハローワーク・福祉事務所・医療施設・介護施設が1っ箇所に密集したところに収容施設があることが望ましい。

・切迫した生活事情と判断される場合
家の中で餓死・凍死・孤独死や自殺が増える事ないよう一時避難収容施設

・働けると判断される場合
ハローワークが就業斡旋し、収入をすべて納めていただきます。
自立可能と判断されるとき、生活保護を打ち切ります。

以下①~⑤に該当せず・・・在宅生活保護
就職活動状況、資産状況、扶養扶助義務者状況に照らし支給

以下①~⑤は、すべて金銭支給せず現物支給

①不正受給や脱法受給と判断される場合
△暴力団、犯罪者・・・警察官駐在収容施設
△監視を要する生活自体に問題ある保護家庭・・・一般家庭収容施設

②ホームレスと判断される場合
△ホームレス・・・共同生活収容施設

③生活指導が必要と判断される場合
△失業者、ニート・・・共同生活収容施設

④健康管理が必要と判断される場合
△高齢者、身体障害者、病気障害者・・・医療・介護収容施設

⑤日本人以外と判断される場合
△外国人、在日・・・在日は帰化が条件で現物支給、外国人収容施設、母国へ強制送還(外務省が扱うべきかな)


共同生活収容施設
共同生活を基本とし税金の無駄使いを徹底排除、電気やガス、水道は、徹底した節約が必要です。
レシートを提出を義務化や生活保護商品券支給で生活必需品販売店(生活保護用)から購入する仕組み。
生活必需品貯蔵施設もいるのですが、徹底した効率化と節約で、そのコストをハローワーク・福祉事務所で賄います。
子供を抱える場合、学校教育にかかる最低限度の通学費、給食費、学級費、塾費、部活用品費の義務教育無料化で配慮されることに期待します。
生活保護受給者だけのマイナンバーは全く、意味がありません。第一、就労してもマイナンバーを使用して、どこに何の書類を提出する義務があるのかが、不明瞭です。そうなれば、無駄な事務が増えるだけのことであって、マイナンバーを使用しないで、就労されると、どうしようもありません。

国民全員に納税者番号を振っている場合に有効な方法です。それ以外だと、まったく、無駄な方法といえます。

餓死などの対策として、強制収容するとして、その後、生活が安定したら退去させると思うのですが、当然、入ったり、出たりが継続していくと思うのですが、それは織り込み済みですよね?

①監視したから良いとは思えません。犯罪者の中には、交通事故違反者も入るのでしょうか。
②④現状でも同様の施設があります。
③失業者とニートに生活指導が必要なのでしょうか。就労指導ならわかりますが。
⑤生活保護受給に帰化が条件というのは反対です。つまり、帰化要件があれば、日本人と同様の権利を与えることになりますから、生活保護を受けるための帰化となると、実質的な移民への道をあけることにつながってしまいます。

不思議と母子家庭と父子家庭が含まれていませんが、母子家庭などでも、生活に問題がある場合は、収容するということでしょうか。そうであるならば、現状の母子自立支援施設でも代替可能かと思われます。

レシート提出については、レシートを拾ってこられてはどうしようもありません。

通学費や学級費の義務教育化ということは未だわかりますが、どんなに各国といえども、塾に行かせることを推奨している国などは日本しかありません。部活動の費用については、各国のように必要な物品の貸し借りで対応していくことで、軽減化がはかられると思います。何せ、先進国各国では、日本のような教科書を新年度に渡すことなどせずに、前の年度の学生が使った物を再利用して、教科書代を浮かしていますから、これに習うべきではないでしょうか。また、部活動も同様な取り扱いをすべきでしょう。

徹底的な節約と効率化を図ることが必要という考え方のようですから、そろそろ我が国も、不必要に新しい物を支給するよりも、使い古くなろうとも、使い回しを学校教育のレベルにおいてすべきことだと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN